The Beatles 是非聴いて欲しい!KANTA的おすすめ曲
2021/09/26
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ブログ>The Beatles 是非聴いて欲しい!KANTA的おすすめ曲
2021/09/26
誰しもが知るThe Beatles
ジョンレノン、ポールマッカートニー、リンゴスター、ジョージハリスンからなるメンバーで、彼らはやはりロック界の帝王であると思います!
もちろん誰もが知るレット・イット・ビーやイエスタデイなども大変ありがたい作品なのですが、
今回は比較的知名度が低いなかで、僕がお勧めしたい曲をご紹介いたします!
皆さんイヤホンのご準備を!
ストロベリーフィールズフォーエバーはジョンレノン作で、レノンが幼少期に救世軍の孤児院「ストロベリー・フィールド」の庭園で遊んでいた思い出をモチーフとしているそうです
この曲は、スタジオ技術とボーカル・エフェクトの組み合わせが、『舞い降りる深く神秘的な万華鏡のようなサウンド』を生み出したと言われている作品でこの時代にとってはとても新しい音楽で、それは今聞いても『新しい』音楽なのではないかと思います!
作詞作曲はジョージハリスンが担当し、大変多くのアーティストにカバーされてきた名曲です!
僕の大好きなアルバム『アビーロード』の一曲で「ジョージ・ハリスンが今まで書いた曲の中で、最も美しい曲の1つ」として評価されています!
そして、『サムシング』は「クリシェ」という技法の効果が、物凄く表れているお手本的な曲です。
クリシェというのは、簡単にいうと「同じ和音(コード)の連続の中で、構成音の中の特定の音だけが、主にクロマチック(半音)で移動していくアレンジ」です!
ちなみに、ドリカムの「LOVELOVELOVE」やサザンの「真夏の果実」など、J-POPにも馴染みのある技法です!
音楽評論家からの評価もとても高く、「ポール・マッカートニーが書いたビートルズの素晴らしいバラードの1つ」とし、「独特のマッカートニーのタッチに満ちた、疑う余地のないシンプルで素晴らしい楽曲」と評されています!
僕的には、途中で入るトランペットが、どこか悲しく美しいと感じさせてくれるなんとも言えない旋律がたまらなく好きです!
いかがでしたか?
ぶっちゃけThe Beatlesの曲は全て最高峰です!
聞けば聞くほど好きになるThe Beatlesやはり音楽界の聖書のような物だと思います!
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.