大人気のベージュカラー、シンプルよりも少し色で遊ぶおすすめレシピ。
2021/03/31
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ヘアスタイル>大人気のベージュカラー、シンプルよりも少し色で遊ぶおすすめレシピ。
2021/03/31
常に絶大な人気を誇る、ベージュ系のヘアカラー。最近ではメラニン色素を抑えるのが得意なヘアカラー剤が多くなり、より透明感、奥行きの感じる色味が再現できるようになっています。
今回は明るすぎず暗すぎず、遊び心のある絶妙な色合いが可愛い“人気のベージュヘアカラー”をご紹介したいと思います。
少し前に比べると、ヘアカラーで日本人特有の赤っぽさを抑え、ブラウンやベージュというふんわりとした色味がとても柔らかく再現できるように進化しました。
ミルキーモカベージュは、赤味が強すぎると濁ったり重く感じたりしてしまう色。ですが、自然な範囲で赤味をアッシュでほんのり抑え、黄色系のブラウンとグレーベージュ、ほんのりピンクパープルを加えて、暖かみのあるモカっぽいベージュに仕上げています。さらにホワイトを少し混ぜているので、光にとける透明感のある印象に!
柔らかい〜普通の髪の硬さの方におすすめのベージュカラーです。
パッと見が暗めでブラウンとベージュの間の印象ですが、透明感をしっかり出すことで重く見えません。また、柔らかい光の反射をするので、とても人気のベージュカラーです。
アッシュベージュとブルーバイオレットをメインにして、さらにカカオっぽさを出すためにピンクブラウンとグレーをほんのり混ぜています。アクセントカラーに春っぽさをいれることで、今の季節にぴったり!
上品で可愛らしい印象を演出してくれるので、少し大人っぽいデザインをしたい方におすすめのベージュカラーです。
アッシュにミントグリーンを混ぜて、グレーベージュでまとめたミントアッシュベージュカラー。寒色系ベージュで、髪を柔らかく透明感強めにしたい方におすすめのベージュカラーです。
このカラーの魅力は、くすませすぎないグリーンの雰囲気が他の人とは少し違った印象に仕上げてくれるところ。カラーを変えるだけで、いつもと違う雰囲気を楽しめます。
グリーン系の色味は絵の具でいうと青に黄色が混ざっているので、アッシュよりも少し優しい印象の寒色系になり、ベージュとの相性がいいです。色の褪色が赤っぽくなりやすい方はほんのりグリーンを入れると、キレイな寒色ベージュが再現しやすいですよ!
いかがでしたでしょうか。定番のベージュカラーもレシピの調合でバリエーションがたくさん効くので幅広くご提案ができます。i+toeではどのカラーもこだわりをもってレシピの調合を行っています。お客様の髪の状態と履歴に合わせて、バランス良く似合わせていただきます。
"自分"をもっと好きになれるように。"自分らしさ"をもっと魅力に感じられるように。品よく美しく、抜け感を作りおしゃれに。思わず目で追われてしまう、そんなヘアデザインを届けます。
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.