シャンプーしながら髪質改善!?気持ちよく美髪を目指す「頭皮マッサージ」
2020/10/07
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ヘアケア>シャンプーについて>シャンプーしながら髪質改善!?気持ちよく美髪を目指す「頭皮マッサージ」
2020/10/07
この記事をご覧の皆さん、きちんとシャンプーは出来ていますか?実は、美髪を育むうえで1番大事なのはシャンプーです。そして毛髪の畑である地肌が健やかであることが健康な美髪を育むので、洗うだけでなく頭皮をほぐして地肌を柔らかくする必要があります。
そこで今回は、美髪を目指す為におうちでシャンプーをしながらできる頭皮マッサージをご紹介したいと思います。
お顔や髪の毛は毎日お手入れをするかと思いますが、その中でも"洗う"という工程が1番重要といわれています。
肌のコンディションを整えるときは化粧水や美容液よりも洗顔から見直す必要があります。髪の毛も同様でトリートメントやオイルなどのケアよりもシャンプーが重要なんです。
洗浄成分が強過ぎたり、髪に合っていない場合は、毛髪内部が日々損傷してしまったり、地肌の油分が失われ過ぎたりしてしまうので、できれば髪と地肌に優しいシャンプーを選びましょう。
ここからはシャンプーの際にできるマッサージをご紹介します。まずは頭皮全体をほぐす血流マッサージです。
シャンプーが全体的に終わったら、指を使って地肌を上に引き上げるように滑らせてマッサージをしていきましょう。
(1)まず、フェイスラインに10本指を当てて、つむじまでぐーっと滑らせましょう。
(2)もみあげから耳周りを起点に指を当てて、下から真上に頭頂部で指がぶつかるまで滑らせます。
(3)後頭部の襟足付近からつむじまで真上に引き上げます。
2回ずつくらいやるといいと思います。30秒程でできるので時間がないときにもおすすめです。
頭皮の筋肉は腕や足のように自分の意思では動きにくいので、手でほぐしてあげる必要があります。おすすめはこめかみや耳周り。このエリアをほぐすと目の回りがスッキリとした感じがしますよ。
耳周りは貝殻の様に放射状に筋肉の筋がはしっているので筋に合わせてほぐしましょう。
(1)各3本指を耳上と耳後ろの髪の生え際に当てます。
(2)生え際から5cm程の高さまで円を描くように引き上げて大きく回すようにマッサージします。
(3)耳上と耳後ろを2回ずつ行います。
(4)図にある赤点を指で押したまま、各6回転ほど回していきます。痛気持ちいいくらいの力加減がちょうどよいですよ。
今回はシャンプーで汚れを浮かせた後、そのまま血流をよくするためのマッサージをご紹介しました。
これを毎日することで健やかできれいな髪を目指すことができます。ぜひ毎日実践して美髪を育んでいきましょう!
"自分"をもっと好きになれるように。"自分らしさ"をもっと魅力に感じられるように。品よく美しく、抜け感を作りおしゃれに。思わず目で追われてしまう、そんなヘアデザインを届けます。
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.