市販シャンプー&サロンシャンプー何が違うの?
2020/07/19
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ヘアケア>シャンプーについて>市販シャンプー&サロンシャンプー何が違うの?
2020/07/19
カラーの褪色を防いだり、パーマの持ちを良くしたり、頭皮や髪を健康に美髪にするためにはサロン専売品のシャンプーが必要不可欠。ではなぜ市販のシャンプーではなく美容専売品のシャンプーが良いのか、そんな市販シャンプーとサロンシャンプーの違いについて、原宿・表参道エリアの美容室
i+toe(=いと)
のyuhei chibaが分かりやすく解説したいと思います。さらにi+toeで扱っている商品で自宅ケアができるオススメシャンプーもご紹介いたします。
市販シャンプーとサロン専売品シャンプーとの違いは?
まず、市販のシャンプーについてお話しします!
市販のシャンプーの違い
市販シャンプーとは、ドラッグストアやスーパー、バラエティーショップなどで販売されている大衆向けのシャンプーのことです。市販シャンプーの特徴は、ズバリ『どなたでも安心して使える万人受けする使いやすいシャンプー』であること。
✅万人受けする香り
✅簡単に泡立つこと
✅シャンプー中も手触りがよいこと
✅購入しやすい価格であること
などが重視されて作られています。
しかし、「万人受けするけどこれといった特徴がなく、強味がない」というのも市販シャンプーの特徴です。
そこで、各メーカーが特に力を入れるているのが広告宣伝活動。
など、シャンプーの品質よりも多くの人に買っていただくためにはどうすればいいか?というポイントを重視して作られているのが市販シャンプーなんです。
サロンのシャンプーとは?
サロン専売品として美容室でしか買えないシャンプーがサロンシャンプーです。『成分にこだわり、高品質のシャンプーを追求して作られているシャンプー』ということもあり、値段が高くなっています。
✅ヘアカラーの色落ちを抑える
✅くせ毛を扱いやすくする
✅ハイダメージ毛のケア用
✅頭皮に潤いを与えて保護する
など「特定の髪質や悩みのケアに特化している商品が多い」ことが、サロンシャンプーの特徴です。
そのために 一般のお店だは買うのが難しく、美容院などでカウンセリングを受けて購入することが推奨されています。
そうすることであなたの髪質に一番合うものを使うことができ、悩みのケアにもつながります。
価格も2,000~5,000円と市販品に比べて高額です。
市販シャンプーとサロンシャンプーメリットとデメリットとは?
次にそれぞれのシャンプーのメリットデメリットについてお話します!
市販シャンプーのメリット
市販シャンプーのメリットは
『いつでもどこでも買えてコスパがいい!』これに限ると思います。
香りと泡立ちもかなりいい感じのものが多いです。
また、コンディショニング成分(シリコンなど)が多く配合されているので、シャンプー中でも手触りがよく、洗い心地が良いのも市販シャンプーのメリットと言えます。
市販シャンプーのデメリット
市販シャンプーに『髪のダメージ補修力というものはほとんどありません』。
あっても微々たるものになります
なぜなら、市販シャンプーで髪が綺麗に見えるのは補修されているからではなく、コンディショニング成分の効果によるものだからです
なので特定の悩みがある方にとっては改善には至りません。
✅効果の高いケア成分が配合されている
✅髪や頭皮に負担が少ない
✅美容師が髪質や希望にあわせて選んでくれる
上記3つが主なメリットです。
サロンシャンプーは価格が高く原価も高く作られているので、『高品質のケア成分をたくさん配合すること』ができます。また、高品質な成分には頭皮や髪への刺激が少ないものが多く、乾燥肌や敏感肌の頭皮ケアにも適しています。
30年先も美しい髪の毛でいたい方、ずっとお洒落なヘアスタイルを楽しみたい方は、是非サロンシャンプーを選んでください!
サロンシャンプーは、“洗えればいいシャンプー”ではなく、“洗いながら髪をキレイにするシャンプー”なのです。
そして、あなたの悩みを解決するシャンプーを美容師が選んでくれるというが、サロンシャンプー最大のメリットです。
サロンシャンプーのデメリット
サロンシャンプーにもデメリットがあります。
それはコストです。
髪に良い成分を使っているため、どうしてもコストがかかってしまいます。続けることが何よりも重要なので、料金面でつまずいてしまう方は、なかなか手が出しにくいかもしれません。
1回で悩みが解決できることはありません。本質的に髪や頭皮が綺麗になるのには時間がかかってしまいます。
サロンシャンプーを始めたいと考えている方は、最低でも3~6カ月くらいは使い続けるつもりでサロンシャンプーを購入されることをオススメします。
辞めず積み重ね日頃からケアをし続けることで必ず成果が出ます。
では、最後に今回お伝えした内容をもう一度おさらいしておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?市販シャンプーとサロンシャンプーの違い、それぞれのシャンプーのメリット・デメリットは理解できましたでしょうか?あなたの髪の状態、抱えている悩み、ライフスタイルなどに合わせて考えてみるといいと思います。
日頃の積み重ねが、数ヶ月、数年先のあなたの髪に繋がっていますので、サロンシャンプーに興味がありましたら是非使ってみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「ヘアと写真を繋ぎ、言葉を紡ぐ」そんな作品を展開。サロンワークでは、優しく触れ、必要以上に触れない。そんなことを意識してヘアをデザインし、言葉を交わしながら心に触れ、ライフスタイルをデザインする。あなたの世界が少しでも豊かになるように、今日もどこかの誰かと向き合う。
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.