僕の人生を変えた。『クリープハイプ』
2021/12/16
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ブログ>僕の人生を変えた。『クリープハイプ』
2021/12/16
こんにちは!
僕が一生愛し続けると決めているアーティストは今、4組ほどいます。
その中でもメジャーなのが『クリープハイプ』です。
出会いは中学二年生、スマホを持っていない僕は暇を持て余していました。そこで家にあるパソコンでYouTubeを見るのが日課になっていました。
あまり音楽自体に興味がなかった僕ですが、当時は中学生らしく『湘南乃風』や『レゲエ』に人並みですがはまっていました。
そんなディグリを続けていたある日『百八円の恋』というMVに辿り着きました。
映画館で女の子が1人泣いているカットから始まり、甲高い男の歌声が聞こえてきました。
その時、僕の全身に衝撃が走りました。
その日から音楽の虜になり、クリープハイプを聴きあさりました。
今でもクリープハイプを聞くとエモい気分になることができます。
ここまでクリープハイプ愛を熱く語らせて頂きましたが、ようやくおすすめの曲をご紹介いたします。
『まだクリープハイプの魅力がわからないよ。』
『クリープハイプ知ってるけど王道しかわからないよ』
という方に是非一度聴いていただきたいと思います。
1.『百八円の恋』
僕の人生を変えてくれたと言っても過言では無いこの曲。
曲中ずっと『イタイ』を連呼して狂ってるのかと思いましたが、最後の方になるととても深く、
主題歌になってる映画『百円の恋』に絡めてみるともっと面白い発見がありますよ!
2.『本当』
クリープハイプの曲の中で2番目に好きな曲です!(あんまり順番なんてないけど)
「本当」は、冒頭から言葉遊びのような歌詞が並びます。
果たして、これらを「捻くれている」と感じるか、案外「素直」と感じるか。
聞く人によって分かれるかもしれません。
「少し寄ったから少し酔ったけど」
「一言で言えば『一言で言えない』」
「捻くれた気持ちで真っ直ぐ歩く」
同音異義語や正反対の意味の形容詞の連続といった、日本語を自在に操る技ありの歌詞です。
単なるインパクトのみならず、言葉が織り成すテンポの良さ、軽快感も生み出しています。
「あと少しで着くからね」というフランクなフレーズは、帰りを待つ彼女への言葉でしょうか?
何気ない日常感に満ちた歌詞です!
帰り道聞いてみてください。
3.『手と手』
とにかく歌詞がいい!
1番の
『本当の事を言えば毎日は 君が居ないという事の繰り返しで
もっと本当の事を言えば毎日は君が居るという事 以外の全て』
こんな歌詞誰が思いつくのでしょうか。
本当に天才だと思います。
そしてとにかく失恋ソングなのに明るいんです。
それがどこか切なさを感じさせてくれる一曲です。
いかがでしたか。
本当はもっともっとあるのですが、今回は厳選して選ばせていただきました!
最近MVのフルが投稿されたのでYouTubeで是非聴いてみてください!
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.