流行りの曲はすべてこれ!! 魔法のコード進行、jest to of us 進行。
2021/09/06
不定休
03-6434-9759
美容院×i+toe>ブログ>流行りの曲はすべてこれ!! 魔法のコード進行、jest to of us 進行。
2021/09/06
こんにちは!
昨今の音楽シーンにおいて、流行の軸となっているTikTok
そのうちの魅力のの一つとして、世の中のメジャー楽曲の一片を、誰でも使うことができる所です。グレーな部分ではありますが、バズればその曲を必然的にヒットしますし、世の中に知れ渡っていくという現実もあります。
そんな中。
ここ最近のヒット曲にはある特徴が垣間見えてきました。
それが、『just the two of us進行』です。
2018年ごろから注目され始めたこのコード進行。
1980年にサックス奏者のグローヴァー・ワシントン・ジュニアが放った大ヒット曲で、そんな40年前の大ヒット曲で用いられたコード進行が、J-POPで多く聴かれるようになり、「Just The Two of Us進行」として10代20代のリスナーの間でも注目されている。
そこで今回はどんな曲が使用されているのか。
『Just The Two of Us進行』を用いた楽曲を紹介いたします!
1.椎名林檎-丸ノ内サディスティック
まさに日本の代表作とも言えるこの曲。
この曲の進行の方が馴染みがあるためか。「丸サ進行」とも呼ばれることもあります。
2.Ado -うっせぇわ
パンチのある歌詞と、中毒性のある声でバズっていましたね!
18歳とは思えない声でとてもびっくりしました!
3.tofubeats-水星
僕の[一生愛し続ける曲たち]というとんでもないプレイリストがあるのですが、見事にチャート入りしているこの曲。
まさに[エモい]の代表的な楽曲でしょう。
4.くるり-琥珀色の街、上海蟹の朝
まさかあのくるりがこんな方向転換をするなんて誰が予想できたでしょうか。
めちゃくちゃおしゃれで、可愛らしいPV。
何回も聞いてしまいますね。
5.Vaundy - 東京フラッシュ
まさに今と言ったらこれ!
彼の作り上げる音楽には計算し尽くされていて、よくないところを探す方が難しいと言えるでしょう。
6.ゲスの極み乙女 - キラーボール
このリズムにこのコード進行を組み込んできたか!?
と思わせてくれる一曲ですね。
予想外の組み合わせで、日本の音楽シーンに広がりを持たせてくれた一曲だと思っています。
7.あいみょん-愛を伝えたいだとか
まさにあいみょんの代表作!
この曲にもJust The Two of Us進行。使われております。
この辺りから日本人は、Just The Two of Us進行=オシャレと感じ始めたのではないでしょうか。
8.ずっと真夜中でいいのに。-秒針を噛む
彼らのデビュー曲にも使われており。
特に僕が好きな部分はAメロの途中。すこしはずれて「Ⅵ7コード」というコードが使われており、
細かなこだわりにまで感動した覚えがあります。
いかがでしたか。
音楽理論。今回のは序章の序章程度の情報でしたが、掘り下げていくと海より深いです。
溺れないように注意しないといけませんね!
Copyright© 2023 i+toe(イト) All rights reserved.